上手に活用して節約!レンタルすべきベビー用品&おすすめのレンタルショップ

スポンサーリンク

今年子どもが生まれてから約半年が経ちました。
主だったベビー用品を使用した中で、レンタルしてよかった&すべきものを紹介したいと思います。
また、後半には、口コミ評価や批評のいい、人気ランキング上位の大手レンタル業者もまとめてあります。

来年以降、出産を予定している方の一つの参考になればうれしいです。

ベビー用品は使用期間が短い

基本的に、ベビー用品は使用できる期間が限られています。
その中でも、短ければ1ヶ月程度しか使わないものや、使用回数があまり多くないものもあります。

ベビー用品レンタルのメリット・デメリット

*メリット
・短期の場合、購入よりも安く利用できる
・今後子育てにかかるお金をストックすることができる
・使わなくなった時に場所をとらない

*デメリット
・長期で使うようになると、購入した方が安くなってしまう場合がある

レンタルを検討する場合は、購入価格を確認し、レンタル期間からどちらがより安くてお得か比較してみてください。

人気の高いレンタル品

出産前にネットで調べてみると、以下のアイテムが人気の高いレンタル品でした。
・ベビーベッド
・ベビーカー
・チャイルドシート(ネムリラなど)
・ベビーバス
・ベビースケール(体重計)
・クーハン(ゆりかご)
・ベビーサークル
・バウンサー
・歩行器
・ジャンパルー など

実際にレンタルした&した方がよかったアイテム

チャイルドシート

とくに車を持っていないけれど、里帰りや帰省、移動でスポット的に利用が必要な方にはとても便利です。
私は車を所有していないですが、産院から実家へ移動する際、親の車に乗せるためにレンタルしました。
その後、家に戻った後も、お宮参りと病院への移動でそれぞれ1回ずつ使用しました。

予約のタイミングについて、実際いつ生まれるか分からないので、悩まれるかと思います。
私の場合、出産予定日をレンタル開始日にしてレンタルの予約を入れました。
里帰りを含む場合は、1ヶ月や3ヶ月のレンタルの方が多いようです。

汚れなどについては、レンタル業者できちんとクリーニングしているため、とくに気になることはありませんでした。
レンタル業者によって新品指定もできます。
中古品は気になるという人は、そういったオプションを付けて利用してもいいかと思います。

そして、送料は無料で、箱の中に返却用の配送伝票(着払い)も入っていました。
ベビー用品は容積が大きなものを多いので、送料無料なのはありがたいと思います。

ハイローチェア

まだ首がすわる前の生後2ヶ月半くらいまで使っていました。
移動ができるので、日中はリビング、夜はベッドルームへ持って行っていました。
おむつがえも腰をかがめなくていいので、月齢が低い時にはとても便利だと思います。

しかしサイズ的に、寝かせられる期間も生後3ヶ月程度までなのかと思います。
寝返りができるようになると、転落の危険があるので逆に危険かと思います。

また、ベッドからイス型へ変えることもできますが、他に座らせられるもの(バンボ)があったので、私は使いませんでした。
イス型にして使わない人は、レンタルでもいいのではないかと思います。

ベビーバス

ベビーバスは新生児の1ヶ月間、沐浴時に使用します。
使うのは、本当にこの1か月間です。
そのため、正直買うのはもったいないと思います。
こういったものこそ、レンタルを利用するのが良いかと思います。

おすすめのレンタルショップ

DMM

取り扱い商品数業界Nо.1☆DMM.comいろいろレンタル!

ベビーレンタ

あれもこれもレンタル可能!ベビーレンタ

Hariti

話題!人気のベビー・キッズ子育てアイテムなら【Hariti】

ベビー用品は、購入してそろえていくとかなりの金額になる割に、元が取れにくいアイテムも多いです。
大切なお金を今後に取っておくためにも、レンタルサービスも上手に活用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました