怪しい?実際に稼げる?ゆうたのプログラミング・サクセス講座の受講レビュー

スポンサーリンク

現在、フリーや副業で稼ぐためにプログラミングを学ぶ人が増えています。
それに伴い、プログラミング講座やスクールも多く開設され、多くの人がスキルを身に着けるために利用しています。
しかし、こういったスクールの類は、怪しいイメージを持つ人も多く、詐欺でないかと不安視されることもあります。

では、今回受講してみた「ゆうたのプログラミング・サクセス講座」はどうだったか?
講座の特徴、受講のメリット、受講後の役立ち方などをまとめてみました。

最初に結論&現状の私

・プログラミング知識0の自分でも理解できるので、普通にスキルは身についた
・スキルだけを教えるのではなく、案件の取り方も解説してくれる(←ここ重要)
・そして現在、クラウドワークスで案件にエントリー中

講座を受けるきっかけ

私は大学卒業から会社員として、ずっとサラリーマンをやっています。
20代から断続的ではありますが副業にチャレンジし、40手前から投資にも挑戦しています。
すき間時間を利用してちょこちょこやってきました。

しかし、子どもが生まれたことで、在宅でももう少ししっかり稼げる仕事を身につけたいという思いが強くなってきました。
そこで、どんな仕事があるか調べてみた結果、見つけたのが「プログラミング」です。

とはいえ、大学は文系出身、会社では営業や企画などの職種しか経験がありません。
はっきり言って、知識0。
そんな状態なのに、収入につながるまでのレベルに到達できるのだろうか…
興味はあるものの、学習を開始するまでなかなか踏ん切りがつきませんでした。

しかし、ずっとうだうだ考えているのも、もったいない!
私のような知識0でも基礎がしっかり身につき、まずは月数万円稼げるレベルになれる方法を探そう。
そう思って調べている中で、この「ゆうたのプログラミング・サクセス講座」に出会いました。

この講座をおすすめする方

この講座では、プログラミングの基礎をしっかり学ぶ講座になっています。
そのため、おすすめするのは以下の方になります。

・プログラミング初心者の方
・プログラミングに興味があってスキルを身につけたい方
・プログラミングの言語から学んでみたい方
・できるだけ早く稼ぎたい方
・月5~10万円の副業を目標にしている方
・将来フリーランスを目指している方

ご覧いただいて分かる通り、はじめてプログラミングを習う・またそのレベルに近い方が対象です。
そのため、すでに月に数十万円以上安定的に稼いでいて、高度なスキルを学びたい方は、別の講座をおすすめします。

運営者のゆうたさんってどんな人?

子どもの頃は勉強ができず、運動も人付き合いも苦手。
「お前はダメ人間」と刷り込まれて育ったそうです。

高校時代も勉強の出来は芳しくなく、受かったのは偏差値50程度の無名の大学だったとか。
しかしゼミで必死に勉強した結果、大学の教授の紹介で、大企業に就職できたそうです。

しかし入社後、一番厳しい部署に配属。
上司から「給料泥棒」と罵倒される地獄の毎日で、うつ状態になって半年で退職。

その後は、大企業からコンビニでバイトへ。
今度は高校生のリーダーから罵倒され、ロボットのように仕事も毎日同じことを繰り返すだけの日々となったそうです。

「何とかして人生を変えたい」
目にしたYoutubeの広告がきっかけで、大手プログラミングスクールに30万円払って入塾。

しかし学習内容は、現場で求められるスキルとは別物。
講師も「技術を高めれば自然と稼げるようになる」の一点張り。
このスクールでは稼げるようになれないと気付き、絶望したそうです。

そんな時、未経験から月50万円稼げるようになった人との偶然の出会い。
アドバイスを受けて実践していくうちに、どんどん稼げるようになっていったとのことです。

1ヶ月目でクラウドワークスで月10万円を稼ぎ、半年後には月50万円を稼げるまでに。
現在、1週間で5~6時間の在宅ワークで月70~80万円、多い時は100万円以上稼いでいるそうです。

成功するまでずいぶんご苦労されたようですが、ここから言えることは以下の3点かと思います。

・プログラミングに、勉強の出来はさほど関係ない
・技術向上のみをゴールにしているスクールも存在する
・実践して成功している人から学ぶのが成功への近道

とくに2番目のようなスクールに入ってしまうと、いくら技術が向上しても稼げません。
そのため、こういったスクールが詐欺だとか怪しいと言われる原因の一部にもなっているかもしれません。

プログラミング・サクセス講座の内容

受講者が目指すゴール

「1ヶ月で月5万から10万を稼ぐ」
このゴールに向けて、カリキュラムが組まれています。
単にスキルを学ぶだけでない、より実践的なノウハウを学ぶことができます。

対象者

プログラミング初心者、基本的な知識に不安がある方が対象です。
冒頭でお伝えしました通り、上級者レベルの人向けではないのでその点だけご注意を。

受講方法

会員サイトのみで閲覧できるようになっており、動画とテキストで受講する形式です。

講座カリキュラム

各章のコンテンツと主な学習内容を下記にまとめてみました。

1章:プログラミング学習を始める前に

まず、この講座の進め方や学習スケジュールの目安などが解説されています。

この講座を受ける人の多くが、サラリーマンなどの別の仕事をしている人です。
忙しくて、まとまった時間が取れない方にも寄り添った形のスケジュールを提示してくれています。

私自身、会社員で、さらに子育て中の身…受講前は継続学習ができるか不安でした。
しかし、すきま時間をうまく活用して学習できそうな目途が立ち、不安な気持ちが軽くなったことを覚えています。

2章:成功するための考え方(5コンテンツ)
・成功者のやり方を素直に実行する
・プログラミング学習時の心構え
・分からなかったらすぐに調べる
・プログラミングは体で覚える!
・さいごに:プログラミング成功に欠かせない考え方

この章では、プログラミング学習時の心構えや、成功するための考え方が学べます。
そして、ゆうたさんの当時のマインドも詳しく書かれています。

プログラミングを学ぼう!と思うと、ついスキルの方に目が向きがちです。
私自身、知識0なので、早くスキルを身につけないと…と焦る気持ちがありました。

しかし、私たちのゴールは、あくまで「稼ぐ」こと。
その成功に向けたマインドセットをすることが、何より大切だと個人的には思っています。
そして、その近道が、成功者のマネをする(成功者のやり方を実行する)ということだと学びました。

3章:効果的なプログラミングの学習方法!(3コンテンツ)
・プログラミング学習の全体像について
・コーディングでインプットをする際の注意点について
・手元に置いておく良い本やおすすめのサイトは?

この章では、効果的なプログラミングの学習方法や、学習する上での注意点などが学べます。
さらに、おすすめの本や参考になるサイトも紹介されます。

効率よく、最短で身につくポイントを教えてもらい、自分の動き方のアウトラインが見えてきました。
そういった意味では、焦りもだいぶ軽減されたのを覚えています。

4章:HTML講座(8コンテンツ)
・はじめに~プログラミング言語を学ぶ前に~
・プログラミングの環境構築について
・HTML講座①htmlの構造と、vscodeへのコードの書き方
・HTML講座②htmlの構造と、タグや属性について
・HTML講座③よく使われるhtmlタグとその使い方
・HTML講座④フォームタグとリンクタグについてとその使い方
・HTML講座⑤webサイトにまとまりをつけるために使うタグについて前編
・HTML講座⑥webサイトにまとまりをつけるために使うタグについて後編

この章から、実際にプログラミング言語を学んでいくことになります。
まず最初に受講する内容は、プログラミングの基礎中の基礎である「HTML」です。

HTMLとは「ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ(Hyper Text Markup Language)」
Webページを作成するための言語です。

講座内では、その基礎を丁寧に解説してくれています。
私は、一度ざっと講義動画を見て内容を大まかに把握した後、今度はじっくりと見直しました。
その際、2回目はちょこちょこ動画を止めながら、実際に手を動かして覚えるようにしました。

まだ基礎の一歩ですが、自分の手で再現できるととてもうれしかったです。

5章:CSS講座(6コンテンツ)
・CSS講座①cssの基本構造、セレクタとプロパティについて
・CSS講座②さまざまなセレクタについてとコードの書き方
・CSS講座③さまざまなセレクタを組み合わせて複数にデザインを当てる方法
・CSS講座④テキスト関係のプロパティについてとコードの書き方
・CSS講座⑤画像やリンクの見た目を整えるためのプロパティについて
・CSS講座⑥コンテンツエリアに対しての余白の付け方

この章では、CSS言語について学べます。

CSSとはWebページの文字の色や大きさ、背景、配置といったスタイル(見た目)を設定する言語です。
HTMLをだけでは補えない、サイトの見栄えをよくするために使用します。

CSS言語は重要な上、けっこう覚えることが多いです。
マスター必須ではあるので、HTMLより少し時間をかけて覚えるようにしました。

6章:HTML・CSS実践講座(6コンテンツ)
・HTML・CSS 実践講座①自己紹介ページを作ろう〜ヘッダー部分の作成〜
・HTML・CSS 実践講座②自己紹介ページを作ろう〜コンテンツとフッターを作成〜
・HTML・CSS 実践講座③ヘッダーの見た目をCSSを使って整えていこう前編
・HTML・CSS 実践講座④ヘッダーの見た目をCSSを使って整えていこう編後
・HTML・CSS 実践講座⑤コンテンツ部分の見た目をCSSを使って整える
・HTML・CSS 実践講座⑥フッター部分の見た目をCSSを使って整える

この章では、HTMLとCSSの講座で学んだことをもとに、実際にコードを書いていきます。

講義内で、ページの見た目を細かく調整しながら、ホームページを作成してみました。
完成した時には、「これが自分で作れたの?!」とちょっと感動してしまいました。

講義後、試しに自分が昔から持っているサイトを触ってみました。
簡素というか貧相な作りのサイトで、見栄えも悪くて放置していました。
それが今回学んだことを使って、自分の手でどんどん変わっていく度、テンションが上がっていきました。

講義のおさらいにもなったので、もしお持ちのサイトがあれば一度触ってみるのもいいかと思います。

7章:Bootstrap講座(7コンテンツ)
・Bootstrap講座①bootstrapの概念・導入とコードの書き方
・Bootstrap講座②bootstrapで簡単に実装&デザインの当て方
・Bootstrap講座③ボタンやテーブルの実装やカラー配色について
・Bootstrap講座④さまざまなコンポーネント・アラートやドロップダウンなど
・Bootstrap講座⑤bootstrapを使ってレスポンシブデザインを作るための解説
・Bootstrap講座⑥レスポンシブデザインを作るためのグリットシステム活用方法
・Bootstrap講座⑦bootstrapでフォームの作成と導入・実装の総まとめ

この章では、Bootstrapについて学べます。

Bootstrapとは、Web画面を作る時にCSSを見やすく簡単にするための、便利なCSSフレームワークです。
これを覚えることで、サイト構築にかかる時間を大幅に短縮することができます。

学んだ後、新規でサイト作成にチャレンジしてみましたが、初心者の自分でも無事できました。
また今後、仕事を受けた時にこんな風に作成するんだというイメージがつきました。

HTMLとCSSが習得できたら、Bootstrapも必ずマスターしておくのをおすすめします。

8章:Googleデベロッパーツールの使い方講座(2コンテンツ)
・デベロッパーツールについて①googlechromeデベロッパーツールの使い方まとめ前編・HTMLの編集の仕方など
・デベロッパーツールについて②googlechromeデベロッパーツールの使い方まとめ後編・CSSの編集の仕方など

この章では、googleデベロッパーツールでできることを学べます。

デザインの変更確認や、Webサイトのコードの確認方法、画面サイズの確認方法などを教えてもらいました。
かなり便利なツールなので、覚えておいて損はないです。

9章:コーポレートサイトの作り方講座(9コンテンツ)
・コーポレートサイトの作り方①bootstrapを使ってコーポレートサイトを作る準備について
・コーポレートサイトの作り方②ヘッダー部分の作成とgooglefontの使い方
・コーポレートサイトの作り方③ナビゲーションメニューの作成とfontAwesomeの使い方
・コーポレートサイトの作り方④スライドショーをなどを用いてコンテンツ部分を作成する方法
・コーポレートサイトの作り方⑤グリッドシステムを用いてサービス一覧のコンテンツを作成する方法
・コーポレートサイトの作り方⑥グリッドシステムを用いてインフォメーションのコンテンツを作成する方法
・コーポレートサイトの作り方⑦リストが並んだフッターの作成
・コーポレートサイトの作り方⑧デザインの調整・背景とナビゲーションメニューの固定とリンク先の設定
・コーポレートサイトの作り方⑨ハンバーガーメニュー

この章では、実践的なコーポレートサイトの作り方を学べます。

コーポレートサイトとは、企業のホームページのことです。
会社概要など、コーポレートサイトでよくあるページの作り方を具体的に教えてくれています。

仕事の中にはコーポレートサイトを作ってほしいという依頼も多いので、実践的な内容でありがたかったです。

10章:模写コーディング編(2コンテンツ)
・模写コーディングリストを厳選しました(その①)
・模写コーディングリストを厳選しました(その②)

この章では、練習のため、有名なサイトを模写して作ってみます。

プログラミングを習得する上で、「模擬コーディング」は必要な練習です。

講座では模擬コーディングのリストが10個あり、これらのコードがスラスラかけるようになるまで、反復練習します。
また、その中でも、実際にあった案件の模擬コーディングもあります。

これができれば、類似案件の仕事ができるようになれる!
そう思いながら、ひたすら練習していました。

11章:案件の取り方講座(7コンテンツ)
・はじめに|月5~10万稼ぐために取るべき案件とは?
・「案件を受注できない人の特徴」を徹底解説
・クラウドワークスでの通りやすい提案文の書き方
・クライアントから信用、信頼されるためのポートフォリオを作る方法
・サーバーを契約して、ポートフォリオをネットで公開するまでの手順
・【必見!】提案文を通すテクニックと小技

この章では、スキルを身につけた後、案件の具体的な取り方について学べます。

スクール創業後によくある悩み…
「スキルは身についたけれど、どうやったら仕事が取れるの?」
「仕事ってどこでもらえるの?どうやってアピールすればいいの?」

こういった悩みに対して、案件の具体的な取り方を教えてくれています。

「1ヶ月で月5万から10万を稼ぐ」というのが、この講座のゴールです。
そして、私がこの講座を選んだ理由でもあります。

クラウドワークスでのプロフィールの作り方や提案書の書き方などを教えてくれています。
応募文のテンプレートもあり、即アプローチができる点が実践的で、正直とても助かりました。

12章:ポートフォリオサイトの作り方
・【はじめに】ポートフォリオ制作【講座概要】
・ポートフォリオ制作1-1
・ポートフォリオ制作1-2
・ポートフォリオ制作1-3
・ポートフォリオ制作2-1(header①)
・ポートフォリオ制作2-2(header②、footer)
・ポートフォリオ制作2-3(about)
・ポートフォリオ制作2-4(about②)
・ポートフォリオ制作2-5(skills)
・ポートフォリオ制作2-6(works)
・ポートフォリオ制作2-7(contact)
・ポートフォリオ制作2-8(first-view)
・ポートフォリオ制作3(メディアクエリの基礎)
・ポートフォリオ制作4-1(レスポンシブ対応)
・ポートフォリオ制作4-2(レスポンシブ対応②)
・ポートフォリオ制作4-3(レスポンシブ対応③)
・ポートフォリオ制作4-4(まとめ)

この章では、仕事を受注するための提案時に活用できるポートフォリオの作り方を学べます。

ポートフォリオとは、プログラミングの自身のスキルを証明する資料です。
主に、自分の実績や能力を評価してもらうために作成します。

クラウドワークス内でも、ポートフォリオの有無で案件獲得確率がかなり上がります。
ポートフォリオは重要なアピール材料となるので、こういったことを学べるのはうれしかったです。

13章:その他お役立ちコンテンツ(5コンテンツ)
・【補足】ドットインストールで学ぶべき項目について
・【補足】ドットインストールを使った具体的な勉強方法について
・プログラミングにあまりお金をかけたくないです!!という方へ
・よくある質問に答えました
・質問、お問い合わせの仕方

この章では、さらにステップアップしたい方向けの学習ツールや、お役立ち情報を教えてくれています。

学習ツールであるドットインストールでは、JavaScriptなどが学ぶべき項目で紹介されています。
また、クライアントとのコミュニケーションを取るためによく使われている「Chatwork」の使い方も紹介しています。

プログラミング・サクセスを受けて、とくに良かったところ

自分に合う学習モデルコースを選択できる

私は現在、絶賛子育て中。
ほぼ一日中乳児のお世話をしています。
そのため、まとまった時間を取りにくく、うまく学習を進められるか不安でした。

しかしこの講座では、受講の進め方や学習ペースについて、目安となるモデルコースが示されています。
しかも、21日間・1か月間・3ヶ月間・6ヶ月のように、複数示されているのが大きなポイントです。
おかげで、複数のモデルコースの中から、自分の生活スタイルに最も合う学習ペースで進めることができました。
会社員、フリーランス、学生…さまざまな立場の方に考慮がされてコースが示されているなと思いました。

メールでの質問が無制限&レスポンスが早い

プログラミング・サクセスにはメールサポートサービスがついています。
講義内容は丁寧で分かりやすいですが、理解が深まれば疑問も増えてくるというものです。
そのため、とくに後半は単元ごとに質問メールを送っていました。
遅くとも1日経てば、質問の回答が返ってくるので、停滞させずに学習を進めることができました。
こういったサポートは、モチベーションの維持にもつながるので、本当に助かりました。

プログラミング・サクセスの口コミ

ポジティブな口コミ

プログラミング・サクセスに加入したことで、しっかりスキルも身につきました。
先日初案件も取れましたので、この講座で間違いはなかったんだなと再認識しました!
何よりも案件の応募方法などを詳しく解説してくれたので良かったです。
これがなかったら、無事に初案件までたどり着けていたかどうか分かりませんし…

分からないことがあれば、メールでの問い合わせを無制限にできます。
私の場合、「これでもかっ!」というレベルで聞きました。
やっぱり質問しないのはもったいないし、質問することでやる気が出るから、質問は絶対にした方がいいです。
あと、これだけの質問ができると考えれば、料金的にも悪くはないと思います。

あくまで私の場合ですが、今は購入してから5ヶ月経過して、月11万円稼げるようになっています。
1ヶ月目:プログラミング学習開始なのでまだ0
2ヶ月目:プログラミング学習開始なのでまだ0
3ヶ月目:初案件を獲得して、月5万円突破
4ヶ月目:継続案件などもとりつつ、月8万円突破
5ヶ月目:案件をさらに獲得し、月11万円突破

・案件獲得までの具体的なやり方が身についた
・手厚いメールサポートでやる気&定着度アップ
・短期間で収入を得ることができた人もいる

ネガティブな口コミ

最初はうさん臭さを感じて、詐欺だったらどうしようと思っていました。

講座の内容は初心者向けに作ってあります。
なので、少しかじったことがある経験者の方などは、「なんだ、すでに知っているな~」と、なるかもしれません。

この講座は、「月5~10万の副収入をプログラミングで得る」ということを銘打っています。
そのため、月50万円以上稼ぐとなると厳しいなと思います。

・インターネット上の講座ということで、最初怪しさを感じていたという口コミが多かった
・初心者向けなので、経験のある人には少し物足りなさを感じる場合がある

プログラミング・サクセス講座が向いている人/向いてない人

向いている人

パソコンが得意もしくは好きな人

こういった方はオンライン講座に向いています。
学習スピードも速いですし、分からないことがあっても徹底的に調べて解決することも得意です。

一人で学習したい人

誰かとワイワイ会話しながら学習するのではなく、一人で黙々と学習できる方は向いていると思います。
周りに影響されずにひたすら自分ペースで学習を進められるからです。
私自身、一人で学習したいタイプです。
でもどちらかというと、誰かとワイワイすることが楽しくて学習しなくなってしまうだけなんですが(笑)

自己管理ができる人

自己管理ができる人は、本当に向いています。
モデルコースが示されていますが、それに沿って学習するのは自分です。
自分で決めた学習スケジュールできっちり行動する必要があるため、ある意味で必須な資質かもしれません。

在宅ワークで稼ぎたい人
この講座では、自分の知識と技術で稼ぐことを目的としています。
外で働く必要がなく、都会でも田舎でも、住む場所が異なっても条件は同じです。
家の中で稼ぐことができれば一生困ることはなくなります。

向いてない人

すでにプログラミングの基礎知識がある人

とくに中級以上レベルの人からすると、この講座で学ぶ内容は、とっくに知っていることです。
すでに知っている人にとっては、レベル的に新たに学べることはないかなと思います。

勉強意欲がない人

プログラミング・サクセス講座では、講義動画を視聴し、その後適宜質問をしながら実践を繰り返してスキルを覚えます。
オンライン講座は能動的な学習が必須です。
なので自ら勉強する意思がないと、恐らく途中で学習することをやめてしまうかと思います。
そうなっては、お金も時間も無駄になってしまうので、正直おすすめはできないかと感じています。

プログラミングの基礎をくまなく学びたい人

プログラミング・サクセス講座のゴールは、「1ヶ月で月5万から10万を稼ぐこと」
スキルを完璧に覚えることではありません。
最速で案件獲得ができるように、学びながらある意味でトライ&エラーでゴールに向かって進めていきます。
そもそもゴールが異なるので、スキルアップに特化した別の講座を受けることをおすすめしたいです。

今後の私の目標

私は3年という少し長いスパンで考えていますが、3年をベースに安定収入を得られる目標を掲げています。
1年目:月5万円の案件獲得【育休中】
2年目:月5万円の継続収入【職場復帰】
3年目:月10万円の継続収入

子育てや家族の時間も重要なので、そこが犠牲にならないように心がけながらやっていきたいです。
まず当面の目標の月5万円を2回獲得できれば、講座の投資回収はできます。
そういった意味でもあまり気負いせずできるかなと考えています。

ちなみに、これは職場復帰後、出社しなければいけない場合の目標です。
もし在宅ワークが可能であれば、もう少し時間もとれるようになるので、その時はもう少し目標を高く設定したいです。

最後に

まず冒頭にもお伝えした通り、この講座のおかげで知識0でも理解でき、短期間で仕事のエントリーができるまでになりました。
実は、この講座に出会う前、独学でどうにか勉強しようかとも考えていました。
しかし、独学を選択していたら、エントリーはおろか、おそらく学習途中で分からなくなって挫折していたと思います。
そういった意味では、個人的にはここまでかなり効率的に来れたと感じています。

なお、この講座には返金保証サービスもついています。
学習に自信がない、受講に躊躇してしまう方でも安心してチャレンジできるのではないかと思います。

プログラミングに興味はあるけれど、なかなか行動に出せていない方がいましたら、チェックしてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました